超短いw 400mの船旅、のこと。

前回↓のつづき。

雪花の郷で新食感かき氷を堪能した後、すぐ近くにある天保山渡船場(てんぽうざんとせんじょう)へ移動しました。
ここは、先ほど立ち寄ったお店や海遊館などがある天保山側と、USJがある桜島側を結ぶ「渡船の乗り場」なんですねー。矢印の所まで自転車ごと船に乗って移動します(距離は約400m)
公営の渡船で、なんと無料で乗船できます!30分に1本運航していて、朝と夕方はもうちょい便数増えるみたい。
船が来るまでは適当に時間を潰します。で、バイク撮影タイム!w

奥田さんのTREK EMONDA。北川アニキもこんな赤いホイール履いてなかったっけ?(詳しくは分かりませんw)
平尾さんのANCHOR RL8 EPSE。盗まれたり何だりでこれは3台目のバイクとの事。ピンクのテールライトは100均で買ったそうですw
あやさんのGIANT ESCAPE R3。タイヤは23Cの細さで軽快!ジャイ子という名前が付いていますw
あっキムさんのバイクの写真が無いwww

そうこうしている間に船が到着。
扉が開いたら船に乗り込みます。ほかの人たち(一般市民や観光客?)も結構集まってきた〜
そして乗船。さらば天保山側!!
キムさんのバイクはビアンキじゃないけど、UNIQLO×ビアンキ コラボTシャツを着ていますw
想いを馳せる平尾さんと奥田さんw
その他のお客さん。船内は思ってたよりも広いですよ。
大航海だ!ヒャッホーーーゥ!!
はい到着wwww(約3分)
桜島側に上陸しました!あっこれキムさんの黒いGIANTです(雑な紹介)
大阪市内の渡船はここを含めて8ヶ所あるみたいなので、適当にポタリングのコースに含めてみても面白いと思います。

この後はUSJに向かうよ!(つづく)

0コメント

  • 1000 / 1000