オーダージャージの試着会、のこと。
スイーツバイカーのオリジナルチームジャージを作ろう!てことで、メンバーの中から希望者数名が集まってひっそりと進めているプロジェクト。
まぁ正確にはチームじゃなくてただの自転車好きのゆるい集まりなので「オーダージャージ」と呼ぶ方が正しいのかも。どっちでもいいかw
現在、専門のデザイナーさんにデザイン制作を頼んでいるところなんですが、並行して各自が注文するジャージのサイズを確認するために試着用サンプルを借りることに。
代表でヒデアキさんとこに試着用サンプルが届いたので、この日は高槻駅の前で待ち合わせをして試着会をすることになりました。わざわざ持ってきてもらってありがとうございます!(写真も使わせてもらいますw)
仕事を終えて帰宅して「ダッシュで向かいます!」なんてLINEを入れたはいいけど、こないだ新しく装備したテールライトのバッテリーが切れていることに気が付き、慌ててショボいテールライトに付け直したりとバタバタで再出発(毎回バタバタしている気が…)
そんなこんなで無事合流しました。
試着用サンプルジャージは全サイズ揃っていて、とりあえず自分はMサイズとLサイズを試着してみることに。
ちなみにサンプルとは言え商品なので、破損とかすると1着あたり1万ウン千円の弁償が待っています。そんな事はすっかり忘れてヒデアキさん愛車の熱いボンネット上に並べられるジャージ(燃えるでw)
…の写真を撮るヒデアキさんとタムさんw
あっそうだバイク並べた所も撮らなきゃ!
…の写真を撮るヒデアキさんとタムさんw
どれにしようかな〜ルンルン♪(演出ですwww)
待ち合わせ場所を高槻駅…と言うかアル・プラザ前にしたのは着替える場所が必要だったからなんですね。そんな訳で乗って来たインフィニートはパクられないようヒデアキさんに見守ってもらう事にして、アル・プラザのトイレに行って試着してきます。
ジャージを袋に入れず裸のまま持って、店内をタムさんと歩いている時にふと思ったんですが、これ堂々と万引きしてる人っぽいwww
試着途中、すぐに戻ってこない僕が行方不明みたいなLINEが流れていましたけど、着替えるための男子トイレ個室がなかなか空かなくて待たされていたのが原因ですw
試着を終えてヒデアキさんの所に戻ると、京都から堺まで帰る途中で高槻に寄ってくれたけんじさんの姿が。(ハジメマシテー)
結局、試着した3人とも仲良くMサイズの大きさで決まりました!(ホントはMとLの中間サイズがあったらバッチリでしたけどね)
時間があればこの後軽くご飯でも、的な流れだったんですが、残念ながら微妙な時間になってしまったのでこの日はこれにて解散ということに。
近日中にはデザイナーさんから最初のデザイン案が上がってくると思うので、非常に楽しみですね!
プロの方なので、あらかじめ伝えてあるコンセプト的な内容をうまく汲んで具現化してくれることを期待しています!(ハードルを高くするスタイルwww)
0コメント