茄子 アンダルシアの夏、のこと。

Amazonプライム・ビデオのタイトルを眺めていたら「茄子 アンダルシアの夏」というアニメを見つけました。自転車モノでこんな作品あったんだー、と。
ジブリの作品ではないけど絵のタッチがジブリっぽいなーと思っていたら、どうやら「もののけ姫」や「千と千尋の神隠し」などの作画監督を務めた高坂希太郎という人が監督・脚本・キャラクターデザイン・作画監督をやっているそうな。

尚この高坂監督、日本アニメ界有数のサイクリストとしても知られているそうです。(知らんかったw)

作品の再生時間も46分と、長くもなく短くもなく。家でダウンロードして仕事の休憩時間にサクッと観ることができましたよー。
作画が素晴らしく、選手たちの動きも実に良いです!
ロードレースってこんな風にやってるんだなーっていうのもよく分かるし、実況・解説の声優も日テレのアナウンサーと元ロードレース選手がやっているので、ホントにテレビで中継を観ている気分が味わえます。
そして一番の見どころ。ゴール間近でのスプリント勝負が、緊張感が高まるフラメンコっぽいBGMと相まってめちゃくちゃ燃え上がります!
ここら辺の描写がとにかくスゴイ!
結果はご自分の目でお確かめくださいw


で、エンドロールを見て、大泉洋と小池栄子が声やってたのかと気付く。
忌野清志郎が歌うエンディングテーマ「自転車ショー歌」も自転車メーカーの名前がふんだんに盛り込まれてて面白いですよ♪
とまぁ、大して期待もせずに何となく視聴したんですけどめっちゃ良い作品でした!



こっそり貼っておきますwww

0コメント

  • 1000 / 1000